2016年に「ピコ太郎」で世界中を
流行の渦に巻き込み、飛ぶ鳥を落と
す勢いで活動していたが、最近は見
かけることも少なくなっている…。
彼は今何をしているのでしょう?
そして、ピコ太郎による稼ぎはいくら
だったのでしょうか?気になる疑問を
掘り下げて、いきたいと思います!
古坂大魔王のプロフィール
本名:古坂 和仁(こさか かずひと)
ニックネーム:こっつぁん
別名義 ピコ太郎
出身地:青森県青森市
生年月日:1973年7月17日
血液型:A型
身長:186cm
元グループ名:底ぬけAIR-LINE
事務所:エイベックス
経歴
1991年にデビュー後、いきなりお笑い
ブームが到来しました。「ボキャブラ
天国」という番組があり、そこに当時
の『古坂大魔王「底ぬけAIR-LINE」』
も出演していました。
当時の若手芸人の中には「爆笑問題」や
「ネプチューン」「くりぃむしちゅー」
などがおり、現在でも旧知の仲として
強い絆があるようです。
しかし、古坂さんは上記のグループの
ようにブレイクすることなく、お笑い
ブームは終息していった。
その後、「底ぬけAIR-LINE」解散し、
「古坂大魔王」ピンとして活動してい
くが、世間にはハマらないままでいた。
芸人の間では、もっぱら面白いと評判
だったという。アイデアやセンスは誰
よりも抜群なのだが、世間には難しく
なかなか理解されなかった。
しかし、2016年「ペンパイナッポーア
ッポーペン」で超大ブレイク!簡単な
英語とアクション、コミカルな曲調を
合わせることが、世界各国の老若男女
にぴったりとハマったのだ!
ピコ太郎での収入は?
【YouTube】
「関連動画も含めれば再生回数は5億回
に及び、約1億5000万円を稼ぎ出し
たとか」(芸能記者)
出典:https://taishu.jp/detail/26178/
【CMギャラ】
そして知名度が上がり、各社がこぞって
CMオファーを出しましたね。1本あたり
最低2000万円と見積もっても2億円近い
収入が見込めると思います。
- AbemaTV
- UHA味覚糖※WEB CM
- Y!mobile
- SoftBank
- バイトル
- ショップジャパン
- タマホーム
- 神州買買車
- 高須クリニック
【その他】
その他にも、バラエティー番組の
出演や、関連グッズ、営業などを
合わせると約5000万円くらいは
あったのではないかと思います。
これらをまとめるとピコ太郎だけの
収入で4億~5億程度の収入があった
のではないかと踏んでいます!
古坂大魔王の現在
2016年の「ピコ太郎」ブームが薄れて
きた現在ではどのような活動をされて
いるのでしょうか。
Last night.. Thank you!#ForeverLove #Xjapan X #ppap @pikotaro_ppap #YoshikiChannel https://t.co/ZlPX4jdPQWhttps://t.co/qT3PLtdSJr pic.twitter.com/qeiCHovhPp
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) 2017年9月4日
出典:https://twitter.com/YoshikiOfficial
古坂さんは現在でも「ピコ太郎」で
さまざまな方とコラボレーション
して活動していました!
古坂さんにとって「ピコ太郎」は
とても大切なキャラクターなんですね!
これからも色んな方と夢のあるコラボが
見たいので頑張ってほしいと思います。
まとめ
古坂さんは2016年に大活躍した「ピコ
太郎」を現在もやっていました!そして
このキャラクターで稼いだ金額もやばか
ったということも分かりましたね!
今後も古坂さんの切れ味抜群のセンスで
「ピコ太郎」を超えるキャラクターを
生み出してほしいと思います。
最後までお読みいただき、本当にありが
とうございました。